忍者ブログ
投資と収集の勝手なおしゃべり投資と収集の勝手なおしゃべり
貴金属、コイン、ジュエリーなどなど投資と収集について調べたことで勝手なおしゃべり。投資といえば、国債、投資信託、株、FX、社債、外貨預金、金、プラチナ、などなどいろいろ選択肢がありますが、広く自由におしゃべりしていきます。体験したこと、気づき、アイデア、失敗談、オトク情報などなどお役に立てる情報もご紹介していきます。とはいえ、ゆるゆる運営してますので、気楽にご覧いただけると嬉しいです。それではごゆっくりどうぞ。
[54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

金本位制と貴金属の金。貴金属の金は昔からその価値が万人に認められた存在であったことから、金本位制によって、経済システムを支えていた時代がありました。金の普遍かつ不変の価値はこんな使われ方もしていたんですね。
次は、金合金のイエローゴールド。イエローゴールドは金と別の金属の合金です。18金のイエローゴールドの場合、金が75%で、残りの25%は銀と銅です。銀と銅の比率によって色合いが違ってくるようです。
それから、金(貴金属)のカラット。カラットは貴金属の金の純度の単位として用いられます。金の純度を24分率で示したときの単位です。記号は「K」です。24Kが純度100%の金をしめします。24Kは24金と同意で用いられます。
さらに、貴金属の会社、ジョンソン・マッセイ社。ジョンソン・マッセイ社は、イギリスの貴金属精錬大手です。ジョンソン・マッセイ社が発表している、プラチナの需給統計の年鑑は、田中貴金属工業で日本語版を制作して公表していますが、プラチナなど詳細を知る上でとても貴重な情報が掲載された資料です。
最後に、東京工業品取引所。東京工業品取引所では、貴金属などを扱っています。東京工業品取引所は、商品取引所法に基づく、先物取引を行う為に必要な商品市場を開設することを主目的に設立された特別法人。取引対象商品は、貴金属、ゴム、アルミニウム、石油です。そのうち貴金属については、金地金、銀地金、白金地金、パラジウム地金などのようです。略称はTOCOM。[PR Link]収集、宝飾品、投資
PR
貴金属の金とお金。貴金属の金とお金は非常に密接な関係にあります。日本語では貴金属の金も、お金も同じ字を使いますしね。貴金属の金もお金もともに価値のある、価値が高いといった共通点の他にもいろんな関係があります。
次は、地金型金貨のイーグル金貨。貴金属の金では、いろいろな金貨つくられています。金貨にした場合、24金(純金)だと傷つきやすいので、金合金にすることも多いです。例えばイーグル金貨は、アメリカ合衆国造幣局が発行する地金型金貨です。22金です。
それから、白金族のオスミウム(貴金属)。貴金属のひとつであるオスミウムは、元素記号「Os」、原子番号76の元素です。白金族元素の一つでもあります。オスミウムの用途は万年質のペン先などがあります。
さらに、貴金属のジュエリー。ジュエリーとは、貴金属や宝石類などで作られた装身具のことですが、ジュエリーとなる貴金属には、金やプラチナ、シルバーのほか、金合金のピンクゴールドやホワイトゴールド、イエローゴールドなどいろいろです。
最後に、日本の金のお金の天正大判。日本の金で創ったお金に、天正大判があります。天正大判は、豊臣秀吉がつくらせた大判で、世界的にも最大級の大金貨のようです。日本は黄金の国と呼ばれていた時代もあるようですし、世界最大級の大金貨があっても不思議ではないんでしょうね。天正大判、一度見てみたいものです。[PR Link]貴金属と投資
金(貴金属)の延展性。貴金属の金は延展性が非常に大きいです。どの金属よりも金の延展性が一番のようです。気はものすごく薄く延ばすことができる金属です。ですので金は金箔や金糸として利用されたりもします。
次は、金の品位。金の純度は24分率で示されます。日本では24金とか18金とか呼びますし、24カラットとかとも呼ばれるようです。他の貴金属は1000分率で表示されることが多いのに変わってますね。
それから、エンゲージリングに金やプラチナ。エンゲージリングは婚約指輪のことで、通常男の人から女の人に贈られますね。貴金属の金や銀、ダイヤモンドや誕生石などのものが好まれるようです。婚約指輪は結婚指輪と違って凝ったデザインが多いんじゃないでしょうか。
さらに、収集型金貨。収集型金貨は、主に収集を目的に購入される金貨です。記念硬貨としての金貨などで、地金型金貨とは異なり、金貨のデザインや希少性、人気といった要素で取引の価格が決まります。
最後に、貴金属の田中貴金属。田中貴金属は、貴金属地金(白金、金、銀、その他)や各種工業用貴金属製品の製造・販売、輸出入をおこなっている会社です。田中貴金属の名前は、昔からよく耳にします。貴金属関連の会社では最も知名度の高い会社の一つですね。田中貴金属という名前は知らない人が居ないくらい有名なんじゃないでしょうか。
貴金属の金。金は昔からその価値が知られた貴金属の王様みたいな存在です。金のもつ黄金色の輝きが人々を魅了し、金の希少性がその価値を安定的なものにしているんだと思います。しかも、金は物質としても非常に安定した性質を持っていて、輝きを長く保つことができます。
次は、お金と貴金属。お金には昔からよく貴金属が使われています。例えば、金貨や小判、大判は金でしょうし、銀化などもあります。銅貨や銅銭という言葉もよく聞きます。世界的に昔から金、銀、銅は貨幣としてよく使われているようですね。
それから、地金型金貨のウィーン金貨ハーモニー。ウィーン金貨ハーモニーは、オーストリア造幣局が発行する地金型金貨です。ウィーン金貨ハーモニーは24金です。ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団をモチーフにしたデザインです。
さらに、地金型金貨いろいろ。地金型金貨には、カナダのメイプルリーフ金貨や、オーストリアのウィーン金貨ハーモニー、アメリカのイーグル金貨、中国のパンダ金貨、オーストラリアのカンガルー金貨などがあるようです。
最後に、金価格上昇で金貨需要低迷。ウィーン金貨ハーモニーを発行するオーストリア造幣局の理事の話が新聞記事に載っていました。近年の金価格上昇の影響で、金貨の需要が世界的に低迷しているとこのこと。2006年のウィーン金貨の世界での新規販売量は前年比で10%減ったようです。金価格が上昇すると、金貨の販売は減るんですね。
金合金と貴金属。貴金属の中で金合金はいろいろありますね。金と外の金属で作られる金合金には、ホワイトゴールドやピンクゴールド、イエローゴールドなどがあります。金と外の金属との混ぜる割合によって、その色合いが違ってくるようです。
次は、銅は貴金属か。銅を貴金属に含める場合と、貴金属に含めない場合があるようです。銅は何となく貴金属としては扱えないような気もしますが、例えば、メダルでは金、銀、銅と3番手の扱いなのでその価値は昔から認められてはいるようですね。
それから、イリジウム(貴金属)の用途。貴金属の一つであるイリジウムは、素材としても利用され、高級万年筆のペン先の材料や、自動車の点火プラグの電極などとして使われています。また、質量の基準である「国際キログラム原器」は白金90%、イリジウム10%の合金でできているようです。

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 投資と収集の勝手なおしゃべり All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]